兵庫→京都
スポンサーサイト
category - スポンサー広告
--/
--/
--上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[第181章] 10月26日 ★フォイフォイ走って日本海★
category - 兵庫→京都
2014/
01/
12181日目!!


道の駅「いながわ」からのスタート!!
今日は雨も上がって良い天気なので出発しましょう^^
さらばいなぼう!!

本日はフォイフォイ走って日本海側に出るという、移動するだけの日なのでのんびりいきましょう(´▽`)
今日も淡々としたしょーもないブログになりそうだな…

途中、やたらスポーティな雰囲気を漂わせている家族から差し入れをいただきました。
嬉しいですねぇ^^ありがとうございます!!




予想はしていましたが、内陸を突っ切って日本海側に出るということで、けっこうな山道が多いですね><
でも昨日走ってなくて体力はあり余っているので、軽快に登っていきますよ!!

このトンネルをくぐると…


kyotoooooooh!!
一時的に京都府に入ります!!
と言うのも、府庁制覇はラスボスになるので、日本海側に抜けて日本三景の天橋立を経由するだけなのです><




お昼休憩をはさみつつ、シャシャシャーッと走っていきましょう!!
相変わらずアップダウン多いなー(*_*;

そんなこんなで舞鶴市へ!!
日本一周チャリダーを騒がせているあの「舞鶴の夏」の舞台ですね(゚Д゚;)
気を引き締めていきましょう!!
薄毛で体格のいいおっちゃんにマッサージ強要されないと良いな…

舞鶴のマックにやって来ました◎
ここのマックには「ドナルドバス」という面白そうな施設があるようですね(^v^)
これは中に入ってみるしかない!!

(´;ω;`)

ドナルドバスには入れなかったんですが、この裏にはなんと、

!!

教祖様ァー!!
日本最北端の番人がここ舞鶴の地にも降臨されました!!
まあいろんなところでけっこう会ってますけどね(^^;)

とりあえずひれ伏しておきましょう(..)
マックの窓から覗いてた子どもに不審そうに見られてましたが…

ブログを更新して、

今日の寝床は道の駅「舞鶴港とれとれセンター」です!!

規模は大きいんですが、国道沿いで人通りも多く、寝床としてはあまり良くないかもしれませんねぇ…
あと完全に日本海側に出たということで、けっこう寒いなー…まだ10月なのに、先が思いやられますよ(;´∀`)
181日目 10月26日★まとめ
走行距離:87.0
総走行距離:9685.2
次回、2つ目の日本三景、天橋立へ!!
バッチリ股のぞきしてきます(*・∀・*)エッチー
ブログランキングに参加しています!!
良ければクリックしてください^^ クリックは百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也

にほんブログ村
スポンサーサイト